買い物かごを床に置いて足で押すか?
スーパーマーケットで、買い物かごは手持ち派?
それともカート派ですか?
わたしはカート派です。
手持ち派の人がレジ待ちで並んでいる際に、たまに見かけるんです。
買い物かごを床に置いて、足でずずずっと押して前進している人を。
不衛生極まりないっっ!と目が点になると同時に、
どんな育てられ方をしたのか?!
わが子にはどんな教育をしているのか?!と憤慨してしまいます。
本人はなんとも思わず、無意識にしているのだろうけれど。
見ていて不快になります。
例えば机の上に食べ物の袋を投げたり、テレビのリモコンを投げたり、そういうの生理的にダメです。
物を、特に食べ物を雑に扱う人はきらいです。
恥ずかしいかな、夫がまれに雑に食べ物の袋を投げようものなら、烈火のごとく怒ります。
スーパーマーケットで買い物かごを足で押している人は、家族から注意されたことはないのでしょうか。
家族が見ていないところでそうしてるのでしょうか。
だとしたらなおさら救いようがないですね。
注意できないでいる自分も情けないですが…。
見られているからする、しないではなく、物を粗末に扱うこと自体よくないです。
そう、電車の中で平気でメイクする女性もいますよね。
あれほど見苦しいものはありません。
中には立ちながら、フルメイクする強者もいます。
親が見たら泣きますよ。
いや、見てもなんとも思わない親に育てられたのかもしれません。
どんなときも、一歩家を出たら見られていますわたしたちの行為。
人へも、物へも思いやる心を忘れてはいけません。
<ただいま募集中>
🍀熊本豪雨災害応援メッセージ募集のお知らせ
8月31日(月)同日消印有効
0コメント