吉兆の証 伊勢神宮神馬 笑智号



神馬(しんめ)

神が人間世界にやってくる際の乗り物として神聖視された馬。


絵馬の習俗は馬を奉納することができないかわりに、馬の絵をかいて奉納したものと伝えられています。


笑智(えみとも)号は皇室から贈られた馬。
天皇皇后両陛下(本日から上皇上皇后さまですね)から直接鼻をなでてもらうなどねぎらいを受けていた馬です。


神馬は人間より位が上なんだそうです。


普段は内宮に居る神馬 笑智号ですが、わたしが神宮参拝した日はなぜか外宮に!




神馬が拝めるだけでも幸運ですが、不定期で滅多に拝めない内宮の神馬に外宮で会えるだなんて。


しかも、笑智号は高齢ですから。
まさしく、幸運が訪れる吉兆の証!




ありがたいことこの上ない、
なんという幸運!


時代の節目に、(伊勢)神宮神馬の笑智号を写真ではありますが、みなさんにも見ていただきたくて紹介した次第です。



一般社団法人伝筆協会認定講師
なみおか恵美