出世稲荷 鎌倉 佐助稲荷神社
源頼朝を歴史的快挙に導いたという伝説から、別名「出世稲荷」と呼ばれ信仰を集めています。
源氏山公園 源頼朝像
化粧坂は、佐助稲荷神社と錢洗弁財天の間にあります。
鎌倉駅からそれぞれ向かい、化粧坂を経由しないという手もありますが…。
昔の人々が通った坂をやはりはずすわけにはいきません。
途中、濡れている石段があるので、滑って転ばないようにゆっくり慎重にこの坂を下って、佐助稲荷神社から錢洗弁財天へと向かいました。
上りは上りでかなりしんどいと思われます。
距離的には大したことはなくても、勾配があるので思った以上に時間がかかります。
時間に余裕を持って出かけられることをお勧めします。
稲荷神社といえば、鳥居。
ついつい写真を撮りたくなります。
絵になるんですよねぇ。
拝殿
十一面観世音菩薩
祠
本殿
霊狐泉
かわいいお守りがたくさん。
授与所にいらっしゃる方の対応も感じがよかったです。
絵馬は次回の楽しみに。
時間をかけて参拝したい神社です。
<リクエスト受付中>
🍀Zoomでのオンラインセミナー
まるで先生が目の前にいるよう!を実感してください。
おひとりさまからでも開催します!
・初級セミナー
・中級セミナーひらがな編
・中級セミナー漢字編
・英語版Lesson2アルファベット編
いずれかご希望のセミナーでお申し込みください。
テキストを取り寄せに余裕を持って2週間ほどお時間をいただきます。
ご希望の日程をはやめにお知らせください。
🍀筆文字経験者の方には…
レッスン1時間 10,000円 にてリアル(対面)とオンラインでのレッスンを承ります。
お話をうかがいながら、課題解決に向けたレッスンを行います。
0コメント