2023.01.30 10:52オンライン 伝筆初級セミナーオンラインで伝筆初級セミナーのリクエストをいただきましたので、ご一緒いただける方を募集します。詳細はこちらまでhttps://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/25875
2023.01.27 08:45手書き 椿の寒中見舞い寒中見舞いは一年で一番寒い時期に相手の健康を気遣って出す便り📨さりげなく寒中見舞いを出して大切な人を元気づけてあげられたら…素敵だと思いませんか❓長崎 福砂屋さん本店で出あった椿柄のFukusaya Cubeとともに🌸開運 おめでとう筆文字講座🖌️2月12日(日)13:30...
2023.01.26 14:551週間遅れの大寒卵1週間遅れて届いたよー🙌大寒卵🥚縁起物の大寒卵いろんな人が投稿されていていいなぁと横目に見ていました今年は用意周到に天赦日に注文して楽しみに待っていたんです大寒翌日、待ちに待った大寒卵が届きましたが…3パック中1パックが割れていて😨持ち戻りになってしまったんです😢いくつか...
2023.01.25 13:45長崎名物 ハトシ吉方位一人旅長崎最初の夜は… 長崎名物「ハトシ」をオーダー✋エビ🦐大好きなので、食べてみたかったのです‼️ 「ハトシ」は、明治時代に清国(当時の中国)から長崎に伝わった料理中国語で「蝦多士(ハートーシー)」と書くそう蝦=エビのすり身多士=食パンエビのすり身を食パンで挟み、それ...
2023.01.24 08:25冬土用の開運食材冬の土用期間も後半戦東京でも雪が降るかもしれません🌨️ぐっと冷え込んできています お風呂に浸かってからだを芯からあたためて早めに床に就いてたっぷりと睡眠をとりたいですよね それから、冬の旬の野菜をたくさんいれた鍋🍲なんて最高です‼️ 中でも「ん」のつくものは開運食材ですよ...
2023.01.23 04:00長崎 食べるミルクセーキ吉方位一人旅長崎の〆はなに食べる⁉️食べるミルクセーキでしょーっ🙌 創業大正14年(1925年)九州最古の喫茶店と言われる「ツル茶ん」のミルクセーキ 昔は夏だけに提供されていたそうですが、いまは年中食べられます ミルクセーキは飲み物ですが、こちらは「食べるミルクセーキ」見た...
2023.01.21 01:35美容院での感謝ビーム 美容院で髪を整えてもらっている間、みなさんはなに考えていますか❓ コロナ前から通っているところだと美容師さんとあれやこれや話が弾みますが…コロナ禍で通い始めたところでは、基本的に挨拶をかわす程度なんですよね わたしだけかな❓どちらかというと、なにかのきっかけで話が弾まない限り...